買ってよかったキャンプ道具!

アウトドア

キャンプを始めて5年の私きむの今までに買ってよかったキャンプ道具を紹介します!

キャンプ道具は日常的に使う物はあまり無いので消耗が少なく頻繁に買い替えは必要ないですが、新商品が発売されるとついつい気になってしまいますね!

私はキャンプに行く時は妻と2人でのキャンプになりますので大人数用のギアは少ないです。

それでは早速紹介になります。

1つ目はtent-Mark DESIGNSのサーカスTC DXです!

我が家ではキャンプに行くのはほぼ冬期間のみになるのでこちらのテントを主に使用しております。TC素材のため夏は木陰のように涼しく、冬は暖気を逃さない抜群の遮光性と通気性を兼ね備えた綿混紡の結露しにくいテントになっています。

2箇所の出入り口で快適な風通し。
1人でも2人でも丁度良い絶妙なサイズ感。
サーカスTCの片方入り口にサイドフラップ装備。
サイドフラップはファスナーで開けることもでき、タープの様に張り出す事も可能です。
設営が簡単に出来るセットアップガイド付きで買ったばかりでも楽々設営ができました。

ワンポールテントで三角形なのでドームテントよりも雪の重みに強いという事もおすすめポイントです。

テント内の空間を拡張できるフロントフラップや蚊などの虫から守ってくれるメッシュインナー、真ん中にあるポールを移動できるサーカストリポッドなどオプションが多いのも魅力の一つです。

こちらの画像のようにポールで跳ね上げればタープのようにも使用できます。

一つ気になる点はTC素材なので仕方ないですが、重量が13kgとそれなりの重さになっています。

素材◯フライ
コットン混紡生地(TC ):ポリエステル65%、コットン35%
加工:表面撥水加工
◯裾部
ポリエステルリップストップ150D
加工:PUコーティング
◯ポール
スチール製5本継ぎ(φ32mm/2,800mm)×1本、スチール製4本継ぎ(φ22mm/2,000mm)×1本
◯収納ケース
コットン混紡生地(TC ):ポリエステル65% コットン35%、ポリエステルメッシュ収納サイズ(約)630×270×270(高)mm組立サイズ(約)4,200×4,420×2,800(高)mm重量◯総重量
(約)13.1kg
構成物:(ペグ/張り綱/ポール/収納ケース含む)
◯本体重量
(約)7.22kg(幕体のみ)
◯メインポール
(約)2.4kg付属品張り出し用ポール×1、ペグ(本体用)×16本、ペグ(設営ガイド用)×1本、張り綱×6本(2種)、収納ケース×4、設営用ガイドセット

価格¥52,800

2つ目はスノーピーク ほおずき ゆき です!

まずはなんといってもこの可愛らしいデザイン!テントに吊るした時の柔らかな光もキャンプを始める際のギア選びしている時から憧れていました!

暖色系のあたたかな灯りが魅力。まるで自然とシンクロしているように、風が吹くとゆらぎ、辺りが静かになると光を抑える機能を備えています。専用の充電池パックにも対応。最大照度100lm。価格¥13,200

このような独自の機能もあり1つは持っておきたいランタンです。

そのままテーブルに置いても可愛いですが、フック部分を台座にして上向きに置いてもキャンプサイトに映えますね!照度は100lmとなっているので調理等をする際には白色のもう少し明るいランタンを使用した方が良いのかなと思いました。焚き火やゆったりお酒を楽しむ場面ではとてもおすすめです!

3つ目はスノーピーク フラットバーナーとIGTスリムです!

フラットバーナーはスノーピークのIGT(アイアングリルテーブル)シリーズの1ユニットにピッタリと入れられるOG缶のバーナーになります。横の天板とフラットに設置できる為テーブルの上も使い易く、OG缶使用で冬期間も問題無く使用できました。

今回紹介しているIGTスリムは脚が一体型で畳むとコンパクトに持ち運びできる為そんなに大きい車がなくても持って行きやすい所もポイントになっています。

高さは40㎝程なのでローチェアに座っている時は丁度よく寛げるようになっていました。天板が天然木で飲み物等の結露、液体をこぼしてしまうとシミになりやすいので注意です!

価格はフラットバーナー¥14,520、IGTスリム¥54,120となっております。

価格も良いお値段するのでお手入れはしっかりとした方が安心出来そうです。

4つ目はコールマン ワンマントルランタン(レッド)です!

元々は120周年記念のランタンに一目惚れをしてしまい欲しくなったのですが、抽選にも当たらず…
でも転売されている物は買いたくない…
うだうだ悩んでいる時にこちらのランタンが発表されて視界が明るくなりました!

こちらのランタンも発売当初から売り切れ続出でしたが、色々なお店を探し回って購入できたので思い入れもたっぷりのランタンです。

ガソリンランタンは人生初でしたがYouTube等を見て予習して行ったので無事に点灯式も出来ました。
想像しているよりもとても明るく見ているだけでニヤニヤしてしまいました

●明るさ:約130W相当 
●燃料タンク容量:約590cc 
●燃焼時間:約7.5~15時間 
●本体サイズ:約φ16×31(h)cm 
●重量:約1.4kg 
●付属品:収納ケース
●価格¥19,580

専用の赤いプラスチックケースも付属しているので持ち運びも楽々でした。
グローブがガラスなのでケースに入っていても取り扱いには注意ですが…

長くなってしまったので今回は以上のキャンプギアの紹介でした!
最後まで見て頂いた方ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました